Dungeons & Dragons® 製品リスト
(種類別)

ルール

D&D(R) の基本ルールです。拡張ルールについては,ルール単独でなく何らかのワールドセッティングとともに発売されているので,ここでは取り上げません。

初版

第 2 版

第 3 版

第 4 版

第 5 版

第 6 版

アドベンチャー

「アドベンチャー」とはいわゆる「シナリオ集」のことです。旧 D&D(R) プレイヤーには「モジュール」といったほうがわかりやすいかもしれませんね。Rules Cyclopedia 以前のアドベンチャーは,プレイするキャラクターのレベルと使用するルールによって「ベーシック」「エキスパート」「コンパニオン」「マスター」「イモータル」に分かれています。

ベーシック・ゲーム・アドベンチャー

エキスパート・ゲーム・アドベンチャー

コンパニオン・ゲーム・アドベンチャー

マスター・ゲーム・アドベンチャー

イモータルズ・ゲーム・アドベンチャー

DDA シリーズ

Mio さんによると,DDA は“D&D Adventure”の略ではないかということでした。いずれもガゼティア(後述)の背景世界を使用したアドベンチャーです。

ハロウ・ワールド・アドベンチャー

HWA シリーズは,タイトルからも想像がつくように連作アドベンチャーとなっています。3 つ続けてプレイするのが理想的でしょう。

ブラックムア・アドベンチャー

Dave Arneson が創造した世界“Blackmoor”を舞台としたアドベンチャーです。

Entry Level シリーズ

低レベルキャラクターが対象の,入門用アドベンチャーです。フルカラーの巨大なダンジョン・マップと切り抜いて使う紙製のコマが付属しています。内容のボリュームもそれほど多くなく,慣れたプレイヤーなら 1 回のセッションで終了するでしょう。Dungeons & Dragons(R) Game より新たに展開されたキャンペーン・ワールド“Thunder Rift”を舞台としていますが,他のワールドにも簡単に適合させることができます。

Adventure Pack シリーズ

Entry Level シリーズと同様の方針で作られたアドベンチャーを 3 つまとめてボックス・セットにしたものです。ミニ・ゲームが付属しています。

アクセサリー

AC シリーズ

Creature Crucible

Creature Crucible の名を持つ PC シリーズは,特殊な種族やクラスのキャラクターを作成し,プレイするためのルールや設定などを集めたものです。

チャレンジャー・シリーズ

「Challenger」の意味をはかりかねるシリーズですが,おそらくは「キャンペーンに新しい雰囲気を持ちこもうとする DM のためのサプリメント」といったところでしょうか。いずれも「ルールサイクロペディア」以降で採用された D&D のロゴを冠しています。

ワールドセッティング

ガゼティア

ガゼティアは,のちにミスタラと呼ばれることになる惑星のブラン大陸(Continent of Brun)南東部,いわゆるノウン・ワールド(Known World,既知世界)に存在する国々に関する設定資料です。また,国ごとにオリジナルのクラスやそのクラスについての追加ルールなどが用意されており,これを使用すればオリジナルワールドでプレイしている DM もプレイの幅を広げることができます。

ハロウ・ワールド

ノウン・ワールドの「内側」に存在する世界…それがハロウ・ワールド(Hollow World,中空世界)です。設定資料集としてボックス・セットが 1 つ,ガゼティアに相当する冊子(Hollow World Reference)が 3 つ出版されています。

プア・ウィザーズ・オールマナク

惑星ミスタラの構造や,ミスタラの国々に関する簡単な説明,それに AC1010 および AC1011 の出来事が詳述された,いわば「ミスタラ年鑑」です。AD&D の MYSTARA シリーズで続編が出ており,そちらでは AC1012 および AC1013 の出来事を扱っています。

トレイル・マップ

各キャンペーンワールドの旅人が実際に使っている地図を模して作られた大判の地図です。簡単な観光案内なども記されているようです。D&D 用に 2 種類,AD&D 用に 3 種類が発売されました。

小説

この項目のリンク先はおもにオンライン書店の当該ページです。が,残念ながら絶版もしくは重版待ちがほとんどのようです。