METALHEAD Hyperlinks
「知らなかったの? 人はみんなつながっているのよ。ネットワークという絆でね」
「…それにしたってつながりすぎじゃないか?」
Connection Rate: Maximum

- 公式エラッタが掲載されています。
- game-writer.com
- ゲーム関連ライターの紹介サイトです。高平鳴海氏に仕事を頼みたい方はこちらからどうぞ。
- レビュー(著者:星野富美男)
- SF オンラインの 46 号に掲載されたレビューです。
- Apriori's Room
- MHM の紹介文があります。
- CHAOTIC ECHOES
- WhiteMute 氏のウェブサイト。プレイリポートや私的エラッタなど。
- キャンペーン「過ぎし日の王にしてまたきたるべき日の王」
- メガ=シティ《サイバー・サッポロ》を舞台にしたキャンペーン。シルヴィア閣下の黒子さんのウェブサイト Silvia's WWW Fortress のコンテンツです。

- オリジナル追加ルール「HARD CORE」が掲載されています。
- MHM シート改良版
- 「Montitipython」というウェブサイトのコンテンツです。PDF フォーマット,B5 サイズ。
- ななしのほめぱげ
- 面白いのでトップページにリンク。「メタルヘッドマキシマムを救済セヨ!」という文章が掲載されています。
- LOST DREAM
- 改良版戦闘ルール「ばぶるへっど!!」とマシーンの紹介文があります。
- 傭兵達の饗宴
- 熊本在住のマクバーン氏が所属するサークル「傭兵達の饗宴」のセッション記録が数本。いずれも質が高く,登場したNPCやマシーンのデータも掲載されています。シナリオソースとして活用できそうです。
- メタルヘッドについて語ろう
- 卓上ゲーム板のスレッド。マキシマム以前のスレッド「メタルヘッド!!」も併せてどうぞ。
「ねぇねぇ,『フランジビリティー弾』ってなに?」
「…その質問,一年前にもされたな。ひさしぶりだからなんのことか一瞬わからなかったぞ。索引にも載ってやがらねえし」
「索引?」
「気にするな。ええと,III 類武器用の特殊弾だったな。frangebility ってのは『砕けやすさ』って意味だ。マトモな英語にすれば "frangible bullet" だ。検索してみ?」
「英語のページばっかりだよう」
「言語の設定したか? …なんだ,日本語だとろくな情報がねぇな。ここでも見とけ。『フランジブル』でページ内検索な」
「おー,なるほど,へー」
An old one is familiar one.
- 粥菜部屋
- METALHEAD をベースにしたオリジナル RPG「ジャンクヘッド」で有名な,サークル「楼蘭帝國」のページがあります。現在もっとも活発な METALHEAD 系創作サークルといえるでしょう。一見の価値ありです。
- Heartful Cafe
- このページから,かつて METALHEAD 関連の同人誌を多数製作していた RP-Project というサークルのウェブ・ページへ行けます。
- Offbeat Express!
- RPG を中心に様々なゲームで遊んでいるというサークル“Offbeat”さんのページです。METALHEAD 関連の情報としては「サイバーパンク解説」「私的世界観」それにオリジナルのルール,キャラクターシートなどが掲載されています。
- Razzle Dazzle
- 「ラガドーン・タヴァーン」というゲーム・サークルの会誌の原稿ですが,この中に SF や METALHEAD にまつわる話があります。
- 炎のペギラ
- 同人サークル「炎のペギラ」の原田氏が作ったオリジナル・ワールドです。原田さんは過去に「EDGEDREAM」というインディーズネット作成ルールを発表されたことがあるそうです。
- メタルヘッド改善委員会
- 戦闘団「ななし」のウェブサイトです。追加ルールと追加アイテムがあります。ライフルの強化案には私も大賛成です。
- METALHEAD リプレイ「海のラビリンス」
- 千葉県の RPG サークル「PLRD」のリプレイです。
ほむらのねぐら | The Union
このページの制作者は焔揺介(ほむら ようすけ)です。ご意見・ご感想など遠慮なくお寄せください。